hibikinomori

生活・健康

身体を守るビタミンC

ビタミンC(アスコルビン酸)は、身体を酸化から防いでくれる抗酸化作用があることで知られていますが、実はそれ以外にも様々な身体の重要な働きに関わっています。 今回は、そんなビタミンCの作用について紹介したいと思います。 ▮ビタ...
院長BLOG

令和三年、新年のご挨拶、そしてこれから。

あけまして、おめでとうございます。 お陰様で響きの杜クリニックは開院15年目になりました。 思えば、18年前に健康だけが取り柄の自分が突然の脳内出血に倒れ、これからどれだけ医師として元気に働けるのだろうと思い至り、それまで自分の中に...
イベント

クリスマスジャズコンサート

12月19日(土)は、クリスマスジャズコンサートが開催されました。 今回は、看護師スタッフの粟谷紘子さんのジャズピアノと柳真也さんのウッドベースによるコラボコンサートです。 満員御礼の開催となり、一足早いクリスマス気分を...
つぶやき

お米の収穫

今年は、お米を自分で育てたいということで、 でも、広い田んぼは用意できなくて、一畳分の小さな田んぼを作りました。 穴を掘って、ビニールマットを敷いて、また土を入れて。 これだけの簡単な田んぼですが、立派なお米ができました。 背は...
つぶやき

にんじんの花とちいさな畑

にんじんの花。 根っこはみんな知っているけれど、花や種を知らない人もきっと多いかもしれません。 2~3年前から小さい畑だけど、色々育てています。 にんじんは今年の収穫の一つ。 にんじんの種は服にくっつきどこまでも。 ...
つぶやき

秋のうさとの服展示会

11月6日(金)・11月7日(土)のうさと展も無事終了しました。 たくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました。 今回は大盛況となり、最後の方は服の枚数がほとんど残っていませんでしたが、 うさとの服の不思議なところ...
院長BLOG

アズワンネットワーク鈴鹿コミュニティー

三重県鈴鹿市にあるアズワン鈴鹿コミュニティーは、やさしい社会をめざして活動をしています。 今回、私たちが石狩丘陵で進めている統合医療を中心としたコミュニティーの参考にするために鈴鹿市を訪問してきました。 社会は人と人が作りあげるもの...
つぶやき

うさと展にさとううさぶろうさんがやってきます。

市内の葉っぱも、紅葉に変わり、秋らしい景色になりました。 そして来週の11月6日(金)から、いよいようさと展です。 そして、今回はちょっと朗報があります。 うさと展にうさとデザイナーのさとううさぶろうさんがやってきます。 ...
院長BLOG

また逢おう。

今から15年ぐらい前に書店の医学書関係のコーナーで「また逢おう」という一冊の本に出会いました。 変わった名前に惹かれ思わず思わず手に取って中身を見てとても衝撃を受けました。 在宅で看取りされている医師が、亡くなっていく患者さ...
院長BLOG

マコモタケ収穫とおいしい体験

マコモタケ収穫しました。 昨年、出雲マコモの会、野津健司さんに分けていただいた苗を育てていましたが、マコモタケができる前に雪が降って枯れてしまいました。 今年は順調に発育しマコモタケが立派にできました。 真菰(マコモ)...