「ひびきの杜の気ままなブログ」は北海道札幌市の円山公園すぐ近くにある響きの杜のスタッフが自由に書くブログです。
ひびきの杜の気ままなブログ
  • 生活・健康
  • 商品
  • イベント
  • 気功
  • 言葉
  • つぶやき
  • お知らせ
  • 院長BLOG
  • 響きの杜クリニック
  • ひびきのポポロ

和合の杜の稲刈り

院長BLOG
2022.09.212022.09.17
みのりの秋、今年も東川町にある自然農法、和合の杜の稲刈りに参加。
裸足になって大地に和合しながら稲穂を刈ると自然と感謝の気持ちが湧いてきます。
〇和合の杜HP
https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000189170
院長BLOG
シェアする
Twitter Facebook LINE
hibikinomori
ひびきの杜の気ままなブログ

関連記事

院長BLOG

よろずクリニック訪問

鳥取で統合がん治療を積極的に推進されている萬憲彰先生のよろずクリニックを訪問してきました。 萬先生は保険診療しか提供できない総合病院の限界を補うべく自費診療ができるクリニックの強みを生かしさまざまな先進医療を実践し確実に治療効果を上げてお...
院長BLOG

災害医療チーム「チーム響きの杜」結成

東日本大震災から一カ月以上経過し、 被災地では急性期の医療ではなく 心的外傷後ストレス障害(PTSD)などの こころのケアの必要性が増してきています。 響きの杜クリニックでは、 西洋医学に、漢方、気功、呼吸法、タッピング、 フラ...
院長BLOG

アーユルベーダの創薬体験

兵庫県豊岡市にある「あゆらぼ」でアーユルベーダの創薬を経験してきました。 「あゆらぼ」は、アーユルベーダ医師の澁谷るみ子先生が自宅の江戸時代の古民家の一部に設置したアーユルベーダ治療施設です。今回は、インドからシッタルーダ医師とヨガ...
院長BLOG

2022年あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます🎍 いよいよ2022年、大きな変革の年です。 自分の夢に向かって飛躍しましょう!!
イベント

ひびきの丘オープンキャンパスvol.2 「日本列島祈りの旅」上映会&対談

8月22日ひびきの丘、オープンキャンパスvol.2 「日本列島祈りの旅」上映会、52名の参加者があり盛会のもと終了しました。 和太鼓の演奏の後始まったこのドキュメンタリーは、日本の各地で封印された怨念を解くという使命を持った三名、天外...
院長BLOG

タケノコ採り

北海道でタケノコといったら、根曲がり竹(チシマザサ)という大型の笹の新芽をさします。 そして北海道神宮祭が始まる今頃がタケノコ採りのシーズンです。 高さ1.5- 3メートルの笹が密集する群生地に分け入りちょこっと顔を出した筍を見つけ...
BALIとSAPPOROを繋ぐ祈りのハーモニー
ひびきの丘のオーロライベント
ホーム
院長BLOG
ひびきの杜の気ままなブログ
© 2020 ひびきの杜の気ままなブログ.
    • 生活・健康
    • 商品
    • イベント
    • 気功
    • 言葉
    • つぶやき
    • お知らせ
    • 院長BLOG
    • 響きの杜クリニック
    • ひびきのポポロ
  • ホーム
  • トップ