「ひびきの杜の気ままなブログ」は北海道札幌市の円山公園すぐ近くにある響きの杜のスタッフが自由に書くブログです。
ひびきの杜の気ままなブログ
  • 生活・健康
  • 商品
  • イベント
  • 気功
  • 言葉
  • つぶやき
  • お知らせ
  • 院長BLOG
  • 響きの杜クリニック
  • ひびきのポポロ

和合の杜の稲刈り

院長BLOG
2022.09.212022.09.17
みのりの秋、今年も東川町にある自然農法、和合の杜の稲刈りに参加。
裸足になって大地に和合しながら稲穂を刈ると自然と感謝の気持ちが湧いてきます。
〇和合の杜HP
https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000189170
院長BLOG
シェアする
Twitter Facebook LINE
hibikinomori
ひびきの杜の気ままなブログ

関連記事

院長BLOG

アビヤンカ体験

ひびきの丘での滞在型治療に向けて、クリニック初のアビヤンカ体験終了しました。 今回はスタッフ中心の施術となりましたが、的確な生活指導と安心感溢れる施術でアーユルベーダの体感を満喫しました。 成川先生と小倉さんありがとうございました&#x...
院長BLOG

白樺の樹液

雪がようやく消え、待ちに待った白樺樹液のシーズンがやってきました。 山小屋の横に毎年お世話になっている白樺の樹があります。御礼と感謝の気持ちを伝えてから今年も樹液をいただきました。
院長BLOG

宮崎にて「街づくり統合医療」のお話

11日に宮崎で「街づくり統合医療」のお話をしてきました。 会場は天空カフェという頭上に空間が広がり外には緑が揺れる気持ちがいい場でした。市会議員を始め医師、セラピストなど多数の方がとても熱心に聞いていただき感謝です。 主催のひな...
院長BLOG

坐禅断食指導者研修会 2019

座禅断食研修会が、松本にある野口法蔵師の寺院で開催されました。法蔵師から正式に許可を受けて座禅断食会を主宰している指導者が全国から集まって、2泊3日で法蔵師の指導を受けながら研鑽に励みました。 各地の断食会の報告、課題の共有から始まり...
お知らせ

デジュリドゥと「1×8いこうよ」出演のお知らせ

私がディジュリドゥに出会ってかなり経ちます。ディジュリドゥ(Didgeridoo, Didjeridu)とは、オーストラリア大陸の先住民アボリジニの民族楽器で、シロアリが中をくり抜いたユーカリの木でできています。 唇を震わせて音をだす...
気功

気功セミナー開催

1月23日から中国気功セミナーが、開催されています。 おなじみ李東先生の指導で、今回も盛りだくさんです。 一日目は、李秀麗先生の滅多に聞けないお話がありました。 二日目は、李秀麗先生の独自の経絡疎通法を伝授していただきました。 また、...
BALIとSAPPOROを繋ぐ祈りのハーモニー
ひびきの丘のオーロライベント
ホーム
院長BLOG
ひびきの杜の気ままなブログ
© 2020 ひびきの杜の気ままなブログ.
    • 生活・健康
    • 商品
    • イベント
    • 気功
    • 言葉
    • つぶやき
    • お知らせ
    • 院長BLOG
    • 響きの杜クリニック
    • ひびきのポポロ
  • ホーム
  • トップ