院長BLOG 蘇生超能力者の孫儲琳師の来日 2009年から響きの杜クリニックで行なっている中国医療気功体験ツアーで、ほぼ毎回お世話になっている蘇生超能力者の孫儲琳師がこの度来日されます。 孫さんは中国でも有名な超能力者で、1999年に船井オープンワールド参加のために初来日されて以来... 2019.11.22 院長BLOG
院長BLOG 第3回日本先制臨床医学会 第3回日本先制臨床医学会が神戸で開催されました。 医学はどんどん進化しています。 しかし保険診療という大きな壁に阻まれて、その成果が一般臨床にすぐに反映されることはありません。 本学会は、最先端の治療法をいち早く臨床に取り入れて、... 2019.11.18 院長BLOG
院長BLOG 日本統合医療学会北海道支部 第20回学術集会&定期勉強会 日本統合医療学会北海道支部は、本年3月より、医師を始め医療従事者とセラピストが共に統合医療を学ぶための勉強会を毎月開催しており、毎回50名近くの参加者があり、医療従事者とセラピストが知識を共有する場として好評をえています。 第8回目となる... 2019.11.08 院長BLOG
院長BLOG 響きの杜クリニック開院13周年 10月16日に響きの杜クリニック開院13周年を迎えました。 15年前に脳出血をによる片麻痺を経験し、身体が動くうちに私がずっと思い描いていた医療を実現したいという想いだけで、あまり準備もなくいきなり開業に踏み切りました。理想と現実のギャッ... 2019.10.18 院長BLOG
イベント シュタイナー医学の勉強会 10月9日(水)19:00から第7回 医療従事者・セラピストのための統合医療勉強会を開催します。今回は、オーストリアの哲学者、ルドルフ・シュタイナーによって始められた人智学に基づくシュタイナー医学(アントロポゾフィー医学)です。アントロポゾ... 2019.10.04 イベント院長BLOG
院長BLOG 植物の音楽とダマヌール瞑想会 植物と対話できる人がいることは以前からよく知られています。彼らは植物を育てる名人です。植物が意識をもっているらしいことは最近の研究でも明らかにされており、植物の生体電流を音に変換して対話する試みは以前から行なわれています。ダマヌール... 2019.09.30 院長BLOG
院長BLOG 富士山静養園と日月倶楽部 富士山静養園と日月倶楽部は、ホリスティック医学協会理事で日本統合医療学会富士山支部長の山本竜隆先生が運営する施設で、なんと出雲大社と富士山などの聖地を結ぶレイライン上にあり富士山を真近に望むリトリートです。以前からぜひ訪れたいと思っていた場... 2019.09.23 院長BLOG
院長BLOG 坐禅断食指導者研修会 2019 座禅断食研修会が、松本にある野口法蔵師の寺院で開催されました。法蔵師から正式に許可を受けて座禅断食会を主宰している指導者が全国から集まって、2泊3日で法蔵師の指導を受けながら研鑽に励みました。 各地の断食会の報告、課題の共有から始まり... 2019.09.16 院長BLOG
院長BLOG 飛生キャンプ 白老町の奥にある「飛生アートコミュニティー」で開催された飛生キャンプに参加してきました。 「飛生アートコミュニティー」は、30年前に廃校となった飛生小学校と その周囲の森を拠点として活動する若手芸術家を中心としたコミュニティーです。 ... 2016.09.27 院長BLOG
院長BLOG 利尻・礼文の旅 今年のお盆休みは、稚内から利尻・礼文を家族でまわってきました。 稚内は、ちょうど今から30年前、私が産婦人科医長として独り立ちしてお世話になった思い出の地です。 私は、北大卒業後、大学で一年基礎を学び、国... 2016.09.08 院長BLOG