ひびきの杜 中国気功教室

氣功ってなに?

「氣功」は、人が自然に生きるための「知恵」です。

そして「氣功」は「自然とつながる(自然の流れになる)方法」ということもできます。
それは、気功には陰陽五行などの自然の法則性に沿った動作・呼吸・イメージが組み込まれていて、それを行うことによって、自身を自然に合わせていくことができるからです。

川の流れに沿うことで、川の流れの力を受けることができるように、自身が自然な状態(流れ)になれば、自然の流れの力(サポート)を受けることができます。

ひびきの杜で行う気功法は、院長と講師が実際に中国へ視察に行き、日本に気功師をお呼びして伝授していただいたものを行なっています。

気功教室について

ひびきの杜の気功教室では、だれでも行うことができて、効率的に心身を調整していくことのできる功法を行っています。

自分のできる動作から行っていけばいいので、自分のペースに合わせて参加することができます。

内容は、音楽に合わせて、ゆっくりとしたシンプルな動作で構成されていて、講師が動作の説明を入れながら指導しますので、気功を知らない方やはじめての方でも、気軽にご参加いただけます。

前半に15分〜40分ほどの気功を行います。(曜日によって時間が異なります。)

後半には、時間に合わせて、お話や他の気功法や瞑想を行います。

講師プロフィール

○西谷 峻生(にしや しゅんせい)

響きの杜クリニックの中国気功視察に同行した際に、中国で気功の神秘現象・不思議現象を体験する。
その体験から「不可能なことはない」と直感的に感じ、その世界に興味を持ち気功をはじめる。
10年以上気功を行う中で、自身の心身が強化され、心身のバランスが整えられて、体質変化や考え方の変化を体験する。

気功が、心身の調整・強化、成長・進化を深める方法であると確信をして、響きの杜クリニックで気功教室を開講している。
1987年生まれ。響きの杜クリニック気功講師・ひびきのポポロ案内人・鍼灸師

気功詳細

月曜日火曜日木曜日
泰山功
13:40〜15:10
五環養生操
13:40〜15:10
中華養生益智功
13:40〜15:10

診察券をお持ちでなくてもどなたでもご参加いただけます。

※第二火曜日は、講師出張のため代理講師が行います。
※休診日・祝祭日はお休みとなります。
※スケジュールが変更となることがありますので、カレンダーでご確認ください。

カレンダー

泰山功(月曜日)

泰山功(螺旋功)は、中国山東省にある道教の聖地「泰山」で行われていた気功法です。
泰山功は、音楽に合わせながら踊りの動作を行い、背骨を中心に調整をして、全身を整えていくことができます。

背骨は、身体の中心の柱となる部位なので、背骨のバランスと柔軟性が全身の状態へと影響します。
背骨を中心に整えていくことで、バランスを鍛え、全身調整を行うことができます。

泰山功は、道教のマークである「太極図」を真ん中に置き、それを中心にして、動作を行います。
日本の盆踊りと同じような形で、一定のリズムの中で、順番に動作を行います。

15分くらいの内容なので、はじめての方でも参加しやすい気功法です。

※写真は、山東省泰安(泰山のある場所)で行った泰山功。

五環養生操(火曜日)

「若返りの氣功」とも言われる氣功法で、ゆるやかな円運動で、全身の筋骨を伸ばし、身体を活性化させる功法です。

功法の中には、頭のマッサージの方法も組み込まれていて、頭の活性化も得意としています。
簡単な動作が多いので、はじめての方も行いやすい氣功法です。

ひびきの杜では、創始者の劉発祥先生に許可をいただいて公式に行っています。
30分ほどの気功法で、体操のようなゆったりした動作で行うので、初心者の方にもおすすめです。

※写真は円山公園での五環養生操の様子

中華養生益智功(木曜日)

中国で広く行われている氣功法の一つです。
中華養生益智功(一部功)は養生剣指功(ようじょうけんしこう)、蛹動貫気法(ようどうかんきほう)、顫抖功(ちゃんどんこう)の三つの気功法からなっています。

バランスよく心身の基礎を作っていくことができるので、心身強化や体質改善も得意とする氣功法です。

この功法を使って、身体の氣血を力強く活性化していくことができます。
とくに足腰を鍛えることによる体力強化や、緩やかな連動性のある大きな動きによって身体の柔軟性を高めていくことができます。

積極的に体質改善を行なっていきたい方、基礎を作りたい方におすすめの気功法です。

※写真は定山渓での気功の様子

参加方法

・予約不要でご参加いただけます。開催時間より少し前に2階受付にお越しください。
参加費:500円(税込)
※中国気功・西野流呼吸法共通で使える回数券もございます。11回分5000円(税込)

服装:身体を締め付けない動きやすい服装でのご参加をおすすめします。
※着替えが必要な場合は、お手洗いでお着替えください。

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。011-616-3228受付時間 9:00-18:00 [ 水土日・祝日除く ](水・土 9:00〜12:30)

お問い合わせ