細金勝治の真我につながる「ダウジングマスター養成講座」
2016年5月21日 11:20 / カテゴリ:[ イベント ]
響きの杜では定期的に細金先生に来ていただいて「直感力養成講座」を開催しています。
今回から自分自身でダウジングができることを目指す「ダウジングマスター養成講座」を開講します。 一年間(連続12回)でダウジングを自在に使えるところを目指します。
◆ダウジングとは
水脈を探す手法として有名ですが、実はいろんなものに応用ができる技術です。「ダウジング」はアカシック・レコード(宇宙)から情報を得て答えを見つけます。自分の知りたい情報を得ることができます。
入門編 : 6月5日(日)10:00~13:00 次回は8月開催を予定
応用編 : 6月5日(日)15:00~18:00 次回は8月開催を予定
実践編 : 7月20日(水)19:00~21:00 奇数月 第3水曜日を予定しています。
会場:ひびきホール (響きの杜クリニック2階)
木内鶴彦講演会「臨死体験で見てきた地球の未来」
2016年5月12日 19:01 / カテゴリ:[ イベント ]

◆彗星探索家 木内鶴彦講演会
「臨死体験で見た地球の未来」
彗星を探し宇宙を見てきた男が「臨死体験」で宇宙を見た
肉体を離れた時。そこは時間のない世界だった
未来・現在・過去に行って彼が見てきたものとは・・・
あの世の仕組み・宇宙の誕生・最良と最悪の2つの未来
循環型の意識の社会、今、未来につながる智恵をここで語る・・
【講演会詳細】
日時:2016年6月12日(日)開場9:00 開演9:30~11:30
会場:教育文化会館研修室301
住所:札幌市中央区北1条西13丁目
参加費:事前申込 一般4,000円 会員3,500円
当日申込 一般5,000円 会員4,500円
(注)会員=ホリスティック医学協会会員
主催:NPO法人日本ホリスティック医学協会北海道事務局
共催:響きの杜ネットワーク
【木内鶴彦氏プロフィール】
22歳の時に死亡状態になり、世界で例を見ない30分呼吸・脳波・心臓停止状態から
生還する。死亡時に意識が時空を超えて太古から木未来までの様々な地球の姿を
見たきた体験を持つ。
【響きの杜クリニック院長西谷雅史より】
ここ数年、世界的な規模で自然災害や国家紛争など頻発しています。
日本もすざましいいで戦前の日本に戻りつつあります。人間が、ここまでいけば、
人類は間違いなく4度目の破滅を迎えることでしょう。
30分の臨死体験の中で木内鶴彦氏はお金のかからない循環型社会の実現こそが
「良い方へ向かう未来」への唯一の方法であることを確信し々に伝えています。
わたしたちも今こそ意識を成長させて新しい社会の構築に向けて歩み出す時です。
医療、食、農、住のそれぞれの分野で新たな試みが行われています。
一緒に循環型コミュニティーつくりを考えてみませんか?
※響きの杜ネットワークでは毎回イベントの時にメールでお知らせをしております。
メールお知らせをご希望の場合は申込みフォームの「お知らせ希望」にチェックをしてください。
【オプションイベント 木内鶴彦氏を囲む会】
定山渓温泉にて、講演会ではお話出来ない深い話をしてくださいます。
木内さんとスペシャルなひと時を過ごしましょう。
+++++++++++++++++++++++++++
※訂正とお詫び:今回、宴会場の手配の関係で会場が変更となりました。
同じ定山渓の隣接するホテルとなります。
変更前:「定山渓温泉ホテル 鹿の湯」
変更後:「定山渓ホテル」
会場の変更誠に申し訳ございません。
既にお申し込みいただいた方には順次ご連絡させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
+++++++++++++++++++++++++++
日時:2016年6月11日(土)
会場:定山渓ホテル(宿泊します)
※上記のホテルに変更になりました。
住所:北海道札幌市南区定山渓温泉西4丁目340
定員:12名
参加費:お一人様 20,000円(夕食・朝食・宿泊料を含みます)
※参加費は前払いとなります。振り込み期限は6月3日(金)です。
お申込みいただいてから、振り込み口座をご案内いたします。
ご入金を確認してからお申込み完了とさせていただきます。
申込締め切り日:2016年6月1日(水)
備考:会場ホテルまで無料送迎バス(テレビ塔横発)があります。
送迎バスをご利用の方はホテルへの事前予約が必要です。
【お問い合わせ先】
ひびきの杜ポポロ TEL 011-616-3228
響きの杜ネットワーク Eメール hibikinomori.network
まるやま初夏のうさと展2016
2016年5月10日 10:49 / カテゴリ:[ イベント ]
調和のとれたものを選ぶと、ひとも社会も整います
それは私たちが常に共鳴しているから
つながりを大事にして、つくられたものは
自然のエネルギーに満ちて、調和しています
うさとの服は、自然の恵みから、
ひとの手でひとりひとりが、ひとつひとつ、丁寧につくることで、
自然のエネルギーに満ちた、調和のとれた服となります
ものづくりの姿勢を大事にし、「つながり」を大事にしたいのちの服
ぜひ触れて、纏って、感じてみてください
~うさとの服の展示・販売会 in ひびきの杜~
日時:2016年 6月3日(金) 9:00~19:00
4日(土) 9:00~17:00
場所:響きの杜クリニック2階ホール
北海道札幌市中央区南2条西27丁目1-9
地下鉄東西線 円山公園駅
6番出口直結マルヤマクラスより徒歩1分
お問合せ:ひびきの杜ポポロ
電話番号:011-616-3228
ポポロのメニュー
カテゴリー
リンク集
検索
アーカイブ
- 2018年7月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(1)
- 2018年2月(1)
- 2018年1月(1)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(2)
- 2017年9月(2)
- 2017年8月(2)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(1)
- 2017年5月(1)
- 2017年1月(1)
- 2016年10月(3)
- 2016年9月(1)
- 2016年6月(3)
- 2016年5月(3)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(3)
- 2016年2月(7)
- 2016年1月(3)
- 2015年12月(2)
- 2015年10月(3)
- 2015年8月(1)
- 2015年7月(1)
- 2015年6月(4)
- 2015年5月(3)
- 2015年4月(1)
- 2015年3月(1)
- 2015年2月(2)
- 2013年8月(1)
- 2013年6月(5)
- 2013年3月(1)
- 2013年2月(5)
- 2013年1月(2)
- 2012年12月(2)
- 2012年8月(3)
- 2012年7月(1)
- 2012年6月(2)
- 2012年5月(6)
- 2012年4月(1)
- 2012年3月(4)
- 2012年2月(4)
- 2012年1月(1)
- 2011年9月(1)
- 2011年8月(1)
- 2011年7月(5)
- 2011年6月(5)